まだ使えるオフィス家具の廃棄を0へ
サステナブルオフィス
SDGsの取り組みになる最初のステップ
廃棄からアップサイクルのサポート
家具を修復して再生、次の使い手を探す
使い古した商品をアップサイクルして、流通へ

まだ使えるオフィス家具を捨てようとしてませんか?

オフィス移転で不要になる椅子や机などのオフィス家具。
購入するときは高額なのに、
買い取りをお願いすると、その価値は1/10程になってしまいます。

多くの場合、買い取ってもらっても0円
もしくは引き取り費用、搬出費用が発生します。

引き取り費用が発生するくらいなら、
「廃棄してしまおう」
と考えてしまうのも 無理ありません。

私たちはサスティナブルなオフィス移転を提案します

地球温暖化による気候変動、異常気象。
人類が豊かに生存し続けるための地球環境は限界に達しつつあります。
限りある地球資源を未来の世代まで残し、
豊かで平和な暮らしが続けられるサスティナブルな社会のために、
私たちにできることはなにか。

弊社のECO KAGUサービスでは、
新オフィスへの移転をお手伝いする際に
不要になったものは、ニーズのある方へお譲りする活動を行っています。
再使用に堪えないものは、環境に負荷のかかりにくい廃棄処分方法を検討します。

ECO KAGUサービス

【サービス内容】​

  • 家具を希望する人を探します *御社の家具を大切にしたいという想いをPRできます。
  • 家具の受け渡しの対応を致します。(受け渡しの日程を決めてください)​
  • 期限までに譲渡できなかった場合、家具の分解、なるべくリサイクルするなど環境にやさしい廃棄を目指します

【サービスの流れ】​

1.家具の確認、廃棄費用の見積もり
2.見積もり提案

すべて廃棄した場合の見積額ー減った家具廃棄費用+すべて廃棄した場合の見積額の20%=請求金額​

例:100万円の見積もりが、50万まで減った場合、100万 ー 50万 + 20万=請求金額70万​

*商品譲渡の際の金額は弊社の成功報酬手数料として頂きます。

3.SNSにて、家具の譲渡先探し
4.引き渡し、解体リサイクル

スムーズに譲渡先を探すために、お客様にご協力いただきたいことがございます。

  • 家具のリストの作成​
  • 家具の管理  *譲渡先を探すため、行方不明がないように​
  • 家具の引き渡しの際の手続き支援、立ち合いをお願いしています

SNS活用、独自の集客ができる弊社だから、

欲しい と 手放したい を繋ぎます

弊社は渋谷、表参道エリアを中心にオフィス仲介を16年。起業から上場企業のオフィスまで取引実績があります。​

最近ではSNSを活用してオフィス仲介、レンタルスペース運用を行っています。

当社の豊富なネットワークによって、家具をリユースしたい会社、個人と繋ぎます。

あなたの家具を最も価値ある形で引き渡せるお手伝いをしています。